6月 みらいへの活動 !(^^)!

 例年より早めの梅雨入りとなり、外遊びが大好きな児童にとっては、退屈な時期が続いています。
 そんな梅雨の晴れ間を利用して、プランターにプチトマト、枝豆、ピーマンやコスモス、百日草を植えました。
 

「野菜が実ったら売りたい!」という目標も立てて、児童みんなで水やりやお世話を頑張っています。

観察日記もつけています!

生活訓練として、お箸の持ち方の練習をしました!

職員も一緒に、正しいお箸の持ち方の動画を観ながら学習し、ペットボトルのフタをつかんで移す動作をくり返し練習しました!

関連記事

  1. 消防署見学

  2. 運動会(2回目)

  3. オリジナル身長計

  4. 夏休みの工作

  5. くつ並べ・手洗いの練習 

  6. 令和3年1月 開設

PAGE TOP