食中毒に注意しましょう!

梅雨の時期から夏にかけて、食中毒が最も多発するのがこのシーズンです。
暖かく湿気が多いこの時期は、食中毒の原因となる細菌の繁殖が活発になります。
原因や正しい予防を知り、健康管理に役立てましょう。
≪食中毒予防の三原則≫
1.菌をつけない
  調理時には手をきれいに洗い、生肉と野菜を一緒に洗わないようにして食材に菌をつけない。
2.増やさない
  食材を低温(冷蔵庫・冷凍庫)で保管し、細菌を増やさない。
3.やっつける
  食材の中心まで加熱、調理器具の殺菌。
細菌やウイルスなど、目に見えない敵を相手にするのは毎日こまめな予防が一番の対策です。
調理や食事の前・トイレの後には必ず手洗いをしましょう。
感染症などに対する抵抗力が弱い高齢者が生活される場での生食の提供は、感染が広がりやすい状況にあります。
もし、ご家族からの差し入れで、生もの等を持ち込まれた場合は、必ずユニット職員に伝えていただき、その日のうちに召し上がっていただくように配慮していきたいと思います。
ご協力をお願いいたします。

関連記事

  1. 深山保育園交流会

  2. タクティールケアについて

  3. トップ桜

    桜が満開になりました

  4. ドンキーワールド販売日のお知らせ

  5. 地域のイベントへ

  6. 新年度 みらい活動 (^_-)-☆

PAGE TOP